SWITCH

持続的な働き方を実現するために、一人ひとりの仕事のやる気のスイッチを可視化します。

自己評価で仕事のやる気のスイッチについて自己理解を深めるとともに、

SWITCHを活用した人材マネジメントコンサルによって持続する組織をつくるためのアセスメントを提供します。

SWITCHプロジェクトが提供するソリューション


>多面的かつ総合的な分析により、あなたのやる気スイッチを的確に把握し、具体的な改善策を提供します。

・エネルギー源の特定:あなたのやる気を生み出す根本的な「エネルギー源」が何であるか、そしてその強さを明らかにします。

・やる気の持続要因の分析:モチベーションを持続させるために必要な環境や要因を特定し、その現状を分析します。

・人間関係性の可視化:他者との関わり方が、あなたのやる気やチームワークにどのように影響しているかを客観的に評価します。

 

SWITCHプロジェクトは、これらの分析結果をもとに、組織全体の生産性の向上や従業員一人ひとりが生き生きと働ける環境づくりに貢献します。


SWITCHの特徴



SWITCHの構造


>SWITCHは、「やる気のスイッチ」を見える化します。

個人の特性や環境をふまえてモチベーションを整理し、強みや課題を一目で把握することができる構造です。

SWITCHは、個人の思考特性や行動特性、興味関心や成功体験に加え、組織の環境要因まで含めて「やる気のスイッチ」を包括的にとらえます。

 

SWITCHは4つの視点から成り立っています。

• エネルギー源:思考特性や行動特性で行動特性や注意力など

• 程度:興味やモチベーションの深さ

• 持続性:努力や達成を続ける力、社会的評価などの成功体験

• 調整機能:人間関係や職場環境の影響

これらの様々な視点から総合的に分析することで、「やる気がどう生まれ、どう続くのか」を明らかにし、個人の成長と組織マネジメントに両面に活かせます。

SWITCHのタイプ別診断


>個人分析

SWITCHでは8つのタイプに分類し、あなたがどんなときに力を発揮できるかを可視化します。

自分を知ることが、成果と成長への第一歩となり、強みを活かした働き方のヒントが見えてきます。


>組織分析

SWITCH組織分析で、タイプの偏りが一目でわかり、組織の特徴がわかります。

また、組織全体のバランスを把握できるため、戦略的な組織編成や次世代リーダー育成の判断材料になります。


研究業績

  • Changwan HAN. Development of Sustainable Work-styles for Individuals and Team Challenges (SWITCH) as a Tool for Measuring and Promoting Work Motivation; Theoretical Definition, Reliability, and Validity. Asian Journal of Human Services. 2023, 25, 1-20. DOI: 10.14391/ajhs.25.1 [リンク]
  • Changwan HAN, Masatoshi NAGIRA, Aiko KOHARA, Ryota MITANI, Haruyuki OTA & Kohei SEKINE. An Analysis of Factors Influencing the Sustainable Workstyle of Yakult Ladies; A Study of Three Companies in the Yakult Group in Japan. Asian Journal of Human Services. 2025, 28, 300-313. DOI: 10.14391/ajhs.28.300 [リンク]